特定のカテゴリ・タグを指定した埋め込みタグの設定方法
ページの編集画面にて、現状設定されている埋め込みタグを確認します。
下の画像では、例として「###DCMS_BLOCK_BLOG_LIST_10###」というタグが使用されています。
このタグは、カテゴリやタグの分類に関係なく、最新順に10件の記事を表示します。
※編集画面
※公開画面
画像では、「和食」「洋食」「デザート」「テスト」のカテゴリを問わず、全カテゴリの中から最新順に表示がされています。
指定したカテゴリ・タグのみを表示させる設定を行います。
指定したカテゴリの埋め込みタグに変更するためには、
###_DCMS_BLOCK_BLOG_LIST_CATEGORY_{カテゴリURL}_NN_###を入力します。
指定したタグの埋め込みタグに変更するためには、
###_DCMS_BLOCK_BLOG_LIST_TAG_{タグURL}_NN_###を入力します。
カテゴリURLは、メニュー>記事管理>カテゴリ一覧より確認が可能です。
タグURLは、メニュー>記事管理>タグ一覧より確認が可能です。
※編集画面
※公開画面
上の画像では、例として「###_DCMS_BLOCK_BLOG_LIST_CATEGORY_wasyoku_10_###」という埋め込みタグが使用されています。
このタグは、「和食(カテゴリURL:wasyoku)」カテゴリに属する記事を、最新順に10件の記事を表示します。
タグ指定の設定もカテゴリ指定の方法と同様になります。