記事のBowNow認証について
記事領域の場合、記事単体か記事全体のいずれかにしかBowNow認証を設定できません。
(カテゴリやタグ単位の実装は現状行えません。)
設定箇所が通常ページと異なりますので、以下ご確認ください。
記事単位で認証設定:投稿一覧
記事の投稿一覧にて、対象記事にマウスカーソルをあてると、「BowNow連携」と表示されます。
こちらをクリックすると、通常CMSページ同様にBowNow認証設定がポップアップ表示されます。
連携するBoNow認証フォーム | BowNow側で作成した会員認証フォームと紐づけることができます。 ※複数の会員認証フォームと紐づけることはできません。 ※BowNow側で会員登録フォームを作成していない場合、表示されません。 |
---|---|
記事を認証制限する | 指定したページへのアクセスを制限し、ログインフォームがポップアップ表示されます。 |
記事の表示内容を切り替える | 指定したページに対して、ログイン前後で表示内容を切り替えることができます。 |
記事単位で認証設定:記事作成時
必須入力>「この投稿をBowNow認証設定する」にチェックを入れると「連携するBowNow認証フォーム」や、「記事を認証制限する」もしくは「記事の表示内容を切り替える」選択する箇所が表示されます。
※保存ボタンはないため、設定自体はチェックを入れるだけで完了します。
記事全体で認証設定(※認証制限のみ)
CMSメニューの記事配信から記事管理設定を選択します。
設定項目の下段にBowNow認証設定を追加しております。
こちらで連携する認証フォームを選択し、画面上部の保存ボタンを押してください。
設定完了時
BowNow認証設定を完了すると、ページ一覧(ツリー形式)上にBowNowアイコンが表示されます。
記事を認証制限する
「記事を認証制限する」にチェックを入れた記事の場合、作成は通常記事と同様にになります。
公開後の記事のURLにアクセスした場合、ログインを行っていないユーザーはBowNowで作成したログイン画面に自動的に遷移します。
ログイン画面の表示については、BowNow管理画面側での作りこみが可能です。
作成箇所や操作については下記を確認してください。
▼動作イメージ
記事の表示内容を切り替える
設定前に作成されていた記事の内容がそのままログイン前の記事が表示されますので、必要に応じて編集を行ってください。
「記事の表示内容を切り替える」に設定した場合「ログイン前」「ログイン後」どちらも記載がないと「公開(更新)」を行うことは出来ません。
「記事の表示内容を切り替える」にチェックをすると投稿内容上部に「BowNowログイン前」と「BowNowログイン後」のタブが表示されます。
「BowNowログイン前」のページに「ログイン画面」のリンクを設置し、ログインを行うと「BowNowログイン後」のページに遷移するようになります。
▼動作イメージ
ログイン前用のページに設定する「リンク設定」など操作に関する詳細は下記ページで確認してください。
BowNow認証設定を解除する
記事に設定したBowNow認証設定を解除します。
投稿一覧にて解除
BowNow認証設定している記事にカーソルを合わせ、下部のメニュー内の「BowNow連携解除」をクリック、「BowNow認証設定」ポップアップが表示されますので「解除」をクリックします。
クリックすると該当の記事からBowNowのアイコンがなくなり、ステータスが「編集中」となります。
公開画面まで反映する場合は、該当の記事の左側のチェックボックスにチェックを入れると、上部に「ステータス変更」ボタンが表示されますのでクリックし「公開」ボタンをクリックしますと公開します。
※編集中の状態だと、BowNow連携が解除されていません。
記事全体で認証設定を解除
左上メニュー>「記事管理」>「記事管理設定」内下部の「BowNow認証設定」のチェックを外し画面上部の青い「保存」ボタンをクリックすると即時反映します。